この日は朝から地元の行事に参加です。朝一番に朝起き会へ・・・小学生が学校で道徳の授業があるように、私は朝起き会は大人の道徳の時間だと思っています。政治家であるからこそ、倫理の基本を学び、自分の言動行動を見直すことが必要だと思い、通っています。自分を反省した朝起き会の帰り道、紫陽花がきれいで清々しかった。
8時30分からは、春日井市民体育大会開会式に参加しました。様々なスポーツ大会がこれから春日井市内の各地域で行われます。剣道、バドミントン、卓球、ソフトテニス、ソフトボール、太極拳、ゲートボール、グランドゴルフ、まだまだたくさんあります。選手の皆さん、頑張って下さいね。
10時からは如意申町へ移動しました。この地域では伝統行事の茅の輪くぐりが行われます。神主さんのお払いの後、茅の輪を八の字に周り、名前を書いたお札を桶に入れます。私も孫たちの健康を祈ってくぐりました。青年団の方々がみたらしやおもちゃを用意し、訪れた親子の皆さんにふるまっていました。お子さんたちは大喜びでしたね。皆様お疲れ様でした。